I♡SKYLINE

スカイライン解体新書

Archive List for V36系

GT-Rの走りを変えた!アテーサE-TSってなに?実はセッティングも可能?

GT-Rの走りを変えた!アテーサE-TSってなに?実はセッティングも可能? R32GT-Rを最強の車と印象付け現在の R35にも搭載されている4WDシステム。 アテーサE-TS! そしてR33やR34GT-R以外にも V35、V36の4WDでも採用されている アテーサE-TSって一体どんなものなのか?   おさらいしていきましょう! アテーサE-TSってどんなの? アテーサE-TSは 「Advanced Total Traction Engineering System for All Electronic – Torque Split」 の頭文字を取って「ATTESA E-TS」と言われている。 日本語で言えば電子制御トルクスプリット四輪駆動と言ったところだろう。 構造は FRベースのトランスミッションの後ろにトランスファーが付いており トランスファーの中にある湿式多板クラッチによって動力をフロントタイヤに伝達している。 伝達するだけではただの4WDシステムだか アテーサE-TSは湿式多板クラッチの押しつけ力によって 前後タイヤへのトルク配分を変えることが出来る。 更にその制御をGセンサーと各タイヤの回転差から判断して 自動的にトルク配分を変えている。 使用されるオイルは 「パワーステアリングフルードスペシャル」と書かれているが 日産純正オイルは「E-TS作動オイル」という オイルが使用されている。     アテーサE-TSはどうな動きをするの? アテーサE-TSは基本FRで走行。 トルク配分は0:100ですが Gセンサー、操舵角センサーからの信号と 各タイヤで回転差が発生した際に アンダーステアにならないように制御が働き 0:100~50:50 のトルク配分することが出来る。 アテーサE-TSの効き方が変えられる? アテーサE-TSでの制御はアンダーステア対策の為、 オーバーステア対策となると純正の制御では限界は低いのかもしてない。 サーキットなどでスポーツ走行をする方の中では アテーサE-TSの扱いが苦手な方もいるのではないでしょうか? そんな方の為に、後付けパーツが出ている。 2世代GT-Rで愛用者が多いのは do-luckから出ている「デジタルGセンサーのDTMⅡ」 これはストリート、サーキット、純正、カスタム仕様の 4仕様でアテーサE-TSの制御を変更ができる。 カスタムではずっと4WDやずっと2WDにすることもできるので それぞれのステージや好みに合わせることが出来るので アテーサE-TSの性能をより幅広く味方に出来るのではないでしょうか?

スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開!

スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開! スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開! スカイラインクーペでこんな仕様やあんな仕様が! カッコイイ一台に仕上げる参考にもなる! スカイラインクーペの基本スペックは? V35型 エンジン:VQ35DE V6気筒 DOHC 総排気量:3,498cc 最高出力:280PS/6,200rpm 最大トルク:37.0kgf·m/4,800rpm V36型 エンジン:VQ37VHR V6気筒 DOHC 総排気量:3,696c 最高出力:333PS /7,000rpm 最大トルク:37.0kgf·m/5,200rpm スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開!! V35型 ちなみにこちらは海外でチューニングされたスカイラインクーペです。 R34とV36の陰に隠れがちですがV35のカスタムがこんなにあります。 V36型 ジェントルマンなカスタムから奇抜なカスタムまで! あなたはどのスタイルがお好みですか?

スカイライン クーペ誕生秘話と性能を徹底比較!

スカイライン クーペ誕生秘話と性能を徹底比較! V35から生まれたスカイラインクーペ。 インフィニティのイメージも強いモデルとして知られていますが 日産ブランドとしても完成度が高いモデルです。 スカイラインクーペの誕生秘話と、 スカイラインクーペを比較していきたいと思います。 スカイライン クーペ誕生の秘話 2001年6月にスカイラインがR34型からV35型にフルモデルチェンジ スカイラインクーペは2003年1月に販売されて誕生した。 スカイラインクーペの開発は1999年末から2000年初め頃に開始された。 当時は日産とルノーの交渉が進められている中でセダンとクーペの同時開発が困難であったため、 セダンの開発終了後にクーペの本格的な開発が進められたという。 フラットフォーラムはZ33フェアレディZと共通化されており。 エンジンはVQエンジンに、トランスミッションはAT、MTともに新たなパワートレインになった。 スカイライン クーペを徹底比較 V35型 エンジン:VQ35DE V6気筒 DOHC 総排気量:3,498cc 最高出力:280PS/6,200rpm 最大トルク:37.0kgf·m/4,800rpm 開発時、スタイルを重視したモデルであった為、パワートレインもデザイン重視となった。 インフィニティからはスタイルで走りを犠牲にして欲しくないという要求があり、開発は困難を極めたという。 特別仕様車として日産自動車が70周年を迎えることを記念して設定された 「70周年記念特別仕様車」の70th-IIが登場した。 V36型 エンジン:VQ37VHR V6気筒 DOHC 総排気量:3,696c 最高出力:333PS /7,000rpm 最大トルク:37.0kgf·m/5,200rpm V36型は2006年11月にセダンが発売され2007年10月にクーペが発売された。 スカイラインクーペはG37クーペも含め、すべて日産自動車栃木工場で生産されていた。 3.7Lという排気量はライバルのBMW・3シリーズの走行性能を上回る為に 3.5Lではなく3.7Lという選択をしたという。 特別仕様車として55th Limitedが2012年2月に生産された。 これは生誕55周年記念して期間限定で55台限定設定された。 内容は「370GT Type P」および「370GT Type SP」をベースとして、 55周年記念刺繍付きのアニバーサリーブリリアントレッド本革シートが装備、専用色も設定された。

V36スカイライン ナビ外し!走行中テレビ見れる化!

V36スカイライン ナビ外し!走行中テレビ見れる化! V37スカイラインの純正ナビは走行中テレビが見れない! そこでナビ外してテレビ見れる化やってみよう! V36スカイラインは走行中ナビでテレビ見れないの? ノーマルの状態ではパーキングと車速を検知するため走行中はテレビ見れない。 ジュークボックスの操作ができない。 そんな不便感を感じてる人も多いと思います。 V36スカイラインは走行中ナビでテレビ見るためには? 社外のTVキットをつけましょう! V37スカイラインのナビ周りを外してみよう センターコンソール シフトノブ下の銀色のリングを下に下げ 針金を手前に引いて抜き取ります。 これでシフトノブが上に抜けます。 下のパネルを外す。 純正オーディオパネル取外し 純正オーディオパネル取外します。 ナビ操作パネルを取外します。 40ピンのコネクターにキャンセラーを取り付けたら 後は外したパネルを元に戻していきます。