I♡SKYLINE

スカイライン解体新書

Archive List for R30系

R30にライトバンにハッチバックも!革命児だったスカイラインとは?

R30にライトバンにハッチバックも!革命児だったスカイラインとは? 1981年~1990年生産されたR30型スカイライン。 西部警察、鉄仮面などで大人気R30型スカイライン。 初の4気筒ターボやボディー軽量化など先代モデルから大改革された。 そんなR30スカイラインには知る人ぞ知る希少モデルがあったという。 先代モデルのスカイラインジャパンC210からどのように変わったのか見ていこう。 R30ボディ形状の縮小しかし性能は飛躍的にアップ 先代のC210スカイラインジャパンとR30スカイラインのボディーの違いを見ていこう。 ホイールベースはC210の6気筒モデルと同じ2,615 mm。 全長 C210スカイラインジャパン  4,600 mm R30スカイライン       4,595 mm  全幅 C210スカイラインジャパン  1,625 mm R30スカイライン       1,665 mm 車両重量 C210スカイラインジャパン  1,205kg R30スカイライン       1,165kg エンジン ( 馬力 / トルク) C210スカイラインジャパン  L20ET (145PS/21.0Kgm) R30スカイライン       FJ20ET(205PS/25.0kgm) 幅こそは広がっているものの軽量化したうえでのパワーが大幅に アップがされている。 R30ハッチバックモデル R30ハッチバックモデルがあったことをあなたはご存知だろか? それがこちらです。 このモデルは2ドアハードトップと4ドアセダンと共に、 ファストバックの5ドアハッチバックラインナップされていた。 R30ライトバンモデル R30に存在したライトバンモデル「エステート」。 その車両がこちら! 丸テールではなくなっている点とルーフが延長されている。 R30のハッチバックモデルは1985年に生産が終了。 ライトバンモデルはR31が生産された後も「エステート」として生産されていたが 1990年に生産終了となった。

石原軍団解散?理由は?西部警察のスカイラインやZはどうなる?

石原軍団解散?理由は?西部警察のスカイラインやZはどうなる? 石原軍団解散するとの情報が流れている。 多くの有名俳優の排出や被災地に軍団総出で炊き出しに 出るなど結束と影響力の多い石原プロ。 代表作といえる西部警察やあぶない刑事などで 日産車を多く使用し 独自にチューンした車両を今も保存していることでも 有名だがなぜいま解散なのか? 保存されている車両はどうなるのか? 疑問に迫る! 石原軍団はで出来た車は? ここでは石原裕次郎記念館で展示もされていた 西部警察の車両を紹介します。 日産自動車にて特注製作したガゼール フェアレディZ S130 280をベースにガルウィングに改造された。 特殊車両となったスカイライン DR30 RS-1 RS-2 RS-3 石原軍団なぜ今解散? 解散の話が出たの石原プロ前社長の渡哲也さんの思いだという。 理由の1つはメンバーの高齢化。 渡さんが77歳 取締役会長で石原裕次郎夫人の石原まき子さんは85歳 渡さんが社長辞任してから8年経つが 未だに社長職は空席のままとなっている。 渡さん自身、病院から出てきたときの姿は 酸素ボンベを持ち鼻には酸素チューブがついた状態だ。 2つ目は『石原裕次郎さんの名前を冠した“石原プロモーション”を傷つけてはいけない』 渡さんだけじゃなく石原プロ全体としてのこの意識は強いようだ。 倒産や分裂などとなれば石原プロの名に傷が付いてします。 舵取り役の渡さんに何かあった後の事も考えるとこのタイミングだったのかもしれません。 3つ目はスタープロダクションのようにしたくない 渡さんの思いとしてスタープロダクションのようなものではなく 石原裕次郎という名を大切にするプロダクションでありたいという思いで 自分の代での幕引きも必要と考えていたようです。 石原軍団解散で使った車両はどうなるの? 現在、車両だけでなく映像や音源の権利は 石原プロにある。 渡さんによると 「2020年までには石原プロの資産を、 まき子さんにお戻しする」 と、周りに語っているようだ。 おそらく今後、石原プロは芸能プロダクションとしての活動を休止、 裕次郎さんを中心にした 映像や音源の権利を管理する会社へ 移行していくのではないかとみられている。

R30スカイライン レストアされた車両たち

R30スカイライン レストアされた車両たち R30スカイラインは既に35年以上の車両も そこでレストアするとどうなるのか? レストアした車たちは見てみましょう。 R30スカイラインってどんな車? 1981年-1985年に製造され、ニューマンスカイライン、 鉄仮面と呼ばれ5ドアハッチバックもあった6代目スカイライン。 刑事ドラマ「西部警察」でも登場し赤と黒の鉄仮面は一世を風靡した。 直列4気筒FJ20ターボが人気モデルとなっている。 R30スカイライン登場はこんな状態!! 当時の状態を見てみましょう。 そして現在は・・・ こんな感じになってしまったものまで。 R30スカイライン レストアされた車両たち キレイになって更に それぞれのオリジナル感を持った車両も多いですね。 あなたのR30スカイラインはどんな仕様ですか?

西部警察登場のスカイラインRS-3のスペックを大解剖(R30型)

西部警察登場のスカイラインRS-3のスペックを大解剖(R30型) ドラマの中でも石原プロモーションのテレビドラマ「西部警察」に登場のスカイライン(R30型)RS-3(情報分析車)のスペックを大解剖 「西部警察」によって赤/黒カラーにゴールドのホイールのイメージを強く印象付けたRSシリーズ! 西部警察スカイラインRS-3(R30)はどんな車? 追跡・攻撃を目的とした、フォーメーション走行の指令車として登場。 「RS-1」のナンバーは、「品川59た35-26」 主に北条刑事が運転、平尾刑事が後部座席に座っている。 平尾刑事・五代刑事が運転することもある ちなみに地方ロケでは南刑事が運転する姿も見られ、 最終話のみ山県刑事も運転していた。 テレビドラマ『Dr.伊良部一郎』最終回に登場時ナンバーは「品川300み59-63」で 西部警察スカイラインRS-3(R30)のスペックは? 基本スペック 全長 × 全幅 × 全高:4,595 × 1,665 × 1,360(mm) エンジン形式:FJ20E(改) 最大出力・最高速度:150PS以上・255km/h 0-400m加速:14.2秒 0-100m加速:6.1秒 車体重量:1,325kg 西部警察スカイラインRS-3(R30)の特殊装備は? 装備 「全方向回転式サーチライト」 「赤外線・サーモグラフィ対応ビデオカメラ」 「コンピュータ」 「特殊無線機(八重洲無線:FT-707S)」 「信号操作装置」 「ECM装置」 「信号分析」 「声紋分析」 「逃走経路検索システム」等を装備。

西部警察登場のスカイラインRS-2のスペックを大解剖(R30型)

西部警察登場のスカイラインRS-2のスペックを大解剖(R30型) ドラマの中でも石原プロモーションのテレビドラマ「西部警察」に登場のスカイライン(R30型)RS-2(情報収集車)のスペックを大解剖 「西部警察」によって赤/黒カラーにゴールドのホイールのイメージを強く印象付けたRSシリーズ! 西部警察スカイラインRS-2(R30)はどんな車? 追跡・攻撃を目的とした、フォーメーション走行の指令車として登場。 「RS-2」のナンバーは、「品川59た35-28」 主に五代刑事が運転、南刑事が助手席の場面が多かった。 また五代刑事がケガなどで不在のときには平尾刑事が運転、 正月スペシャルでは北条刑事が南刑事を助手席に乗せてマクドナルドのドライブスルーを利用していた。 西部警察スカイラインRS-2(R30)のスペックは? 基本スペック 全長 × 全幅 × 全高:4,595 × 1,665 × 1,360(mm) エンジン形式:FJ20ET(改) 最大出力・最高速度:280PS・260km/h 0-400m加速:14.0秒 0-100m加速:5.9秒 車体重量:1,395kg 西部警察スカイラインRS-2(R30)の特殊装備は? 装備 「敵味方識別装置(IFF)」 「センサー信号処理装置」 「距離測定器」「ISAレーダー」 「パルスドップラーシステム」 「特殊無線機」 「シグナルコントロール」 「4連装特殊弾発射装置」 「特殊無線機」 (警察無線、航空機無線、船舶無線、遭難自動通報無線、アマチュア無線、各種緊急無線等の送受信が可能) 実際に組み込まれていたのはアマチュア無線機の「八重洲無線FT-77S」という無線機だったそうだ。 「無線傍受用アンテナ」、「電動式サンルーフ」、 「4連装特殊弾発射筒」 通常とは逆ヒンジで開くトランク内に、「無煙閃光弾」、「信号弾」、「曳光表示弾」、「発煙弾」、「催涙ガス弾」の5種類の特殊弾を発射可能 そのほか「大型パトライト」 助手席側の床は鉄板張りのフラットフロアとなっており、シートを後部へスライドさせ、サンルーフから射撃可能。 以上が「オフィシャル写真集」に掲載情報を元に解剖していった内容です。

西部警察登場のスカイラインRS-1のスペックを大解剖(R30型)

西部警察登場のスカイラインRS-1のスペックを大解剖(R30型) ドラマの中でも石原プロモーションのテレビドラマ「西部警察」に登場のスカイライン(R30型)RS-1(攻撃・戦闘指揮車)のスペックを大解剖 「西部警察」によって赤/黒カラーにゴールドのホイールのイメージを強く印象付けたRSシリーズ! 西部警察スカイラインRS-1(R30)はどんな車? 追跡・攻撃を目的とした、フォーメーション走行の指令車として登場。 「RS-1」のナンバーは、「品川59た35-29」 西部警察パートIII 第16話「大門軍団フォーメーション」から登場。 初登場の時は大門が運転していたが 基本的に山県新之助刑事がステアリングを握ることが多かった。 西部警察スカイラインRS-1(R30)のスペックは? 基本スペック 全長 × 全幅 × 全高:4,595 × 1,665 × 1,360(mm) エンジン形式:FJ20ET(改) 最大出力・最高速度:280ps・265km/h 0-400m加速:13.5秒 0-100m加速:6.1秒 車体重量:1,315kg パワーウェイトレシオ:6.92kg/PS(グロス値) 内装 ドライバーズシートにコルビュー製を装着、ステアリングはナルディークラシックを装備しています。またナビシートには、大型コンピューターを搭載し、乗車定員は1名となっています。 リアシートは取り外され、フロアは、パネルを張り合わせています。 西部警察スカイラインRS-1(R30)の特殊装備は? 装備 「2連装20mm機銃(GUN CONTROL)」 「急加速装置(アフターバーナー)」 「変形バーライト(大型警光灯)」 「パルスドップラーシステム(PALSE DOPPLER SYSTEM)」 「周波数コントロール(FREQUENCY CONTROL)」 「逆合成アパーチャーレーダー(APERTURE RADER:ISAR)」 「 敵味方識別装置(IFF)」 「レーダーホーミング&ウォーニングシステム(RHAWS)」 助手席側のルーフ部分に単装20ミリ機関砲2門が装備。PART-IIIの第16話、第17話のみの2回使用された。 「アフターバーナー」マフラーに擬装した急加速装。  使用時の最高速度は265km/hで「アフターバーナー」使用時の最高速度到達時間は16.3秒となっています。 ルーフには空力抵抗を考慮した「変形バーライト(大型警光灯)」 コンピュータ関係は「敵味方識別装置 (IFF)」、 「目標物の平面・側面投影が可能な逆合成アパーチャレーダー (ISAR)」 「レーダーホーミング装置」が装備。 以上が「オフィシャル写真集」に掲載情報を元に解剖していった内容です。