I♡SKYLINE

スカイライン解体新書

Month: September 2017

R32 アッパーアームの不具合!こんな対象も!

R32 アッパーアームの不具合!こんな対象も!     R32スカイラインの持病とも言える フロントアッパーアームのブッシュのヘタレ。 実はこんな流用出来るのをご存知ですか? 知ってると役立つ裏技をご紹介します。     R32アッパーアームってどこ?   R32スカイラインのフロントアッパーアームを画像で 説明しましょう。 赤丸の部分かブッシュになっているところです。 R32アッパーアームがヘタるとどうなるの? R32の不具合でも紹介していますが ヘタると言ってもブッシュのヘタリが一番の原因です。 ブッシュがヘタって来ると走っていると段差でガタガタと音が出ます。 R32アッパーアームこんな修理法が! 実はR32フロントアッパーアームの劣化しやすい ブッシュではノーマル部品は販売されていません。 しかし、NISMOからはブッシュので販売されています。 これは自分又は整備工場での圧入が必要となります。 個別で取るのは中々困難で圧入はプレス機が必要になります。 もちろん組み付けられたものもあります。 実は、R32のアッパーアームはZ32フェアレディZとも同じ部品なので 部品を探すときは参考にしてみてはどうですか?

RB26 バルタイで変更で封印開放!R32R33R34共通!

RB26 バルタイで変更で封印開放!R32R33R34共通!   R32R33R34スカイラインGT-Rで 搭載されているRB26DETT。 RB26のバルタイ(バルブタイミング)を いじってこのエンジンをノーマル以上に キレイに吹き上がらせる方法があるのをご存知ですか? タービン交換などではなくノーマルタービンやブーストアップ仕様で 乗っている方には必見の方法をご紹介します。     バルブタイミングって何?     インテーク側のバルブをエキゾースト側のバルブの開閉をカムシャフトが行っています。 バルブの開け閉めのタイミングをタイミングベルトやタイミングチェーンなどで行っています。 簡単に言うとそれぞれのバルブを開け閉めするタイミングの事です。   その中でインテーク側とエキゾースト側の両方が開いている時を オーバーラップと言います。 オーバーラップを作ることでこんなメリットがあります。 ・ピストン下降時抵抗の軽減 ・残留している燃焼ガスを吸気側の新気が追い出してくれる このことを覚えて次を見てみてください。 RB26のバルブタイミング(オーバーラップ)は? R32、R33が IN 作用角240度 中心角113度 EX 作用角236度 中心角125度 R34が IN 作用角240度 中心角117度 EX 作用角236度 中心角121度 オーバーラップは0なのです。 これは燃費の為?パワーを抑えたのでは? と所説ありますが詳細はわかりません。 このことで低速トルクが少ない! なんて言う人も居ます。 RB26のどんなバルブタイミングがいいの? ノーマルカムプーリーにはスライド機能がありません。 ですのでエキゾーストのカムプーリーをバルブタイミングを遅らせる方向に1コマずらす。 なんて方法でオーバーラップを作る人も多いようです。 スライドカムプーリーに交換している人は INを早めると低速トルクが増える EXは遅らせると高回転の伸びる 後は実際の車体の状態とチューナーさんのお好みと言ったとこでしょうか? ※バルブタイミングを変えたら、点火時期等のECUは現車合わせをしましょう。

R32でドリフトしてみよう!?【スカイライン】

R32でドリフトしてみよう!?【スカイライン】     GT-Rのイメージが強いR32スカイラインですが GT-RはアテーサET-Sの4WDでドリフトは出来ない。 走るならグリップ走行だけ? いやいやそんなことはないです。 日産系だとシルビアや180SXなどが人気ですが スカイラインR32、R33、R34で ドリフトする人も少なくありません。   HCR32を中心にドリフトでも人気なのでご紹介しましょう。     R32でドリフトするには?   純正のサスペンションでは軟らかいので車高調 見た目も低くなってかっこよくなります。   デフがGT-Rでは多板クラッチデフがありますが その他のモデルではオープンデフ又はビスカスデフでほとんど役に立ちません。 社外機械式デフに交換する必要があります。     R32でドリフトする時の苦労ってなに?   比較的ドリフトはしやすいとは言われますがシルビア系と 比べるとハンデがあると言われます。 では、どこが苦労所が見ていきましょう。   低回転のトルクが少ない。     4気筒のSR20と比べてしまうと6気筒のRB20は低速トルクが少なくなってしまいます。 RB25やRB26になれば多少は改善しますが今度は軽さの部分が・・・ ですが高回転域の音は6気筒独特のいい音が響きます。     ハイキャスが付いている。     ハイキャスがある為。リヤタイヤが動きてしまい安定したドリフトがし辛いです。 (管理人はハイキャスが付いたままドリフトしていましたが・・・)   ハンドルの切れ角が少ない。 シルビア系と比べるとスカイライン系はハンドル切れ角が少なくなっています。     R32でドリフトするこんなカスタムカー達! ドリフト最前線で走るR32達はこちらです。   ちなみに・・・ こちらはGT-Rのドリ車です。

R33 GT-R オーテックバージョンと標準車との違いって何?

R33 GT-R オーテックバージョンと標準車との違いって何?     R33スカイライン GT-R中で決して外せないモデル。 それがR33スカイラインGT-R オーテックバージョンと標準車との違いを徹底比較   R33スカイライン GT-Rってどんな車? R32に比べ、全長・ホイールベースともに伸び、車重も増えたが ニュルブルクリンク北コースをR32より21秒も早く走り切ったことで話題となり 国内だけでなくルマンでも活躍したR33。 R33スカイライン GT-Rオーテックバージョンはこうして生まれた! スカイライン生誕40周年を記念して特装車事業やチューニングカーなどを手がけるオーテックが制作した。 1997年12月8日発表・発売され制作台数は422台となった。 R33スカイライン GT-R標準車とオーテックバージョンの違いは? 4ドア専用のリヤシート バケットタイプのリヤ2人用4ドアGT-R専用に作られたシートとなっている。 リヤドアとリヤフェンダー 422台の為にリヤフェンダー、ドアの金型を作り変えているので贅沢な仕様となっている。 リヤのGT-Rエンブレム GT-Rであることを唯一無二で証明するこのエンブレムはセダンであっても 装着されている。

R32 GT-R N1と標準車との違いって何?

R32 GT-R N1と標準車との違いって何?     R32スカイライン GT-Rの中で徹底的に磨かれたN1モデル。 そこでR32スカイラインGT-R N1と標準車との違いや R32スカイラインGT-R N1の誕生した理由を見ていきます。     R32スカイライン GT-Rってどんな車?   Gr.A制覇を目的に16年ぶりに復活したGT-Rモデル FRベースのアテーサET-Sの4WD ブリスターフェンダー 3連メーターが装着されている。 グループAカテゴリーが終了する1993年まで29連勝という伝説を作った。 初期モデルのRB26は日産の匠による手組エンジンが搭載され、 日産のGT-R復活に掛けた思いが感じることができる。 R32スカイライン GT-R N1はこうして生まれた! N1耐久シリーズが1991年に始まり参加者向けに設定されたのがN1モデル。 N1レースとはJAF登録車両で行うレース (量産ツーリングカーとして連続した12ヶ月間に5000台以上生産された市販車のみJAFに公認を得られる。) 車体番号は以下の番号です。 BNR32-212001~ R32スカイライン GT-R標準車とN1の違いは? 標準車 エンジン:RB26DTTT 6気筒DOHCツインターボ 総排気量:2,568cc 最高出力:280PS/6,800rpm 最大トルク:36.00kgf·m/4,400rpm セラミックタービン N1 ボディカラーは専用色のクリスタルホワイト(326)のみ 標準車にあってN1に無い物は・・・ ・エアコン ・リヤワイパー ・ABS ・インタークーラーグリル ・アクティブアメニティシステム ・ブレーキローターのピンホール廃止 標準車から追加された物は・・・ ・フロントバンパーにエアインテークダクト2個 ・ボンネットフードトップモール ・ブレーキ冷却用導風板 標準車から変更された点 ・ターボチャージャーのタービンホイール材質をセラミックからメタルに変更 ・サイドシルプロテクター ・ヘッドライトをプロジェクタータイプから角型タイプへ変更 R32 Vスペック N1は・・・ Vスペックの発売されたによりN1のベース車両も変更された。 変更点は ・ホイールBBS製17インチ化 ・タイヤ225/50R17 ・ATTESA E-TS ・ブレンボ社製ブレーキキャリパー及びローター 生産台数は228台となった。

R32 GT-Rニスモ 標準車との違いは何?

R32 GT-Rニスモ 標準車との違いは何?     R32スカイライン GT-Rの中でもニスモの限定モデルの存在感は 今でも大きなものです。 そこでR32スカイラインGT-Rニスモと標準車との違いや R32スカイラインGT-Rニスモの誕生した理由を振り返って行きたいと思います。     R32スカイライン GT-Rってどんな車?   Gr.A制覇を目的に16年ぶりに復活したGT-Rモデル FRベースのアテーサET-Sの4WD ブリスターフェンダー 3連メーターが装着されている。 グループAカテゴリーが終了する1993年まで29連勝という伝説を作った。 初期モデルのRB26は日産の匠による手組エンジンが搭載され、 日産のGT-R復活に掛けた思いが感じることができる。 R32スカイライン GT-Rニスモはこうして生まれた! GT-RニスモはグループAレースに参加するために 車両公認を取得の為に生産された。 生産台数は全560台。 うち60台がレースで使用され、500台が限定モデルとして販売された。 車体番号は以下の番号です。 BNR32-100001~100560 R32スカイライン GT-R標準車とニスモの違いは? 標準車 エンジン:RB26DTTT 6気筒DOHCツインターボ 総排気量:2,568cc 最高出力:280PS/6,800rpm 最大トルク:36.00kgf·m/4,400rpm セラミックタービン ニスモ 標準車にあってニスモに無い物は・・・ ・エアコン ・リヤワイパー ・ABS ・インタークーラーグリル 標準車から追加された物は・・・ ・フロントバンパーにエアインテークダクト2個 ・ボンネットフードトップモール ・小型リアスポイラー ・右リヤにNISMOステッカー 標準車から変更された点 ・ターボチャージャーのタービンホイール材質をセラミックからメタルに変更 ・サイドシルプロテクター

ハコスカと言えばワークス仕様!今さら聞けないワークス仕様をわかりやすく解説!

ハコスカと言えばワークス仕様!今さら聞けないワークス仕様をわかりやすく解説! ハコスカと言えばワークス仕様! 赤と白、青と白、緑と白などの 今さら聞けないワークス仕様をわかりやすく解説! 現代のハコスカワークス仕様も紹介、ちょっとおまけ付き・・・ ハコスカのワークス仕様とは? ワークス・セミワークスの違いは? ワースクとはメーカーが直接出資、エントリーしているチームのこと。 ちなみにセミワークスは メーカーからエンジンなどの部品を提供されて参戦するチームのことを言います。 その他にプライベーターは メーカーから車両を購入し自らチューンしてレース参加しているチームのことです。 ハコスカのワースク仕様は? ハコスカではNo.15、No.16が日産ワークス(追浜ワークス)として日本グランプリ参戦していた。 そのカラーリングなどをモデルとし作製された車両をワークス仕様という ハコスカのワースクチーム? 日産ワースク(追浜ワークス) No.15黒沢  No.16長谷見 セミワークス・プライベーターでは No.17 正谷 栄邦 No.18 越田 祐司 No.20 杉崎 直司 No.21 久保田 洋史 No.22 飯村 幹夫 No.23 窪寺 康昌 現在のハコスカワークス仕様は? ワースク仕様 おまけ編 SUZUKI アルトワースクで作った ハコスカ ワースクカラーなんて車両も存在します(笑)

V37スカイラインに合うホイール選びとは!

V37スカイラインに合うホイール選びとは! V37スカイラインのホイール選びでどんなのがいいの? どんなサイズのホイールが付くの? 純正サイズから社外ホイールまで解説! V37スカイライン純正ホイールのサイズは? 350GT HYBRID Type SP(2WD/4WD) 200GT-t Type SP ホイール 19インチx8.5J オフセット:+50 P.C.D:114.3(5穴) タイヤ 245/40RF19 それ以外のモデル ホイール 17インチ×7.5J オフセット:+45 P.C.D:114.3(5穴) タイヤ 225/55RF17 V37スカイラインに合うホイールは? 名門BBSやRAYS、WedsSportでは スカイライン向けにこんなサイズのホイールがあります。 19インチ8.5J +35、+38や+45 RAYS Gram Lights AZURE 57ANA 引用:https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=57ANA WedsSport SA-20R 引用:http://wedssport.jp/products/sa20r.html# RAYSでは車高ダウンさせた車両では 19インチ9.5J +38、+45や 20インチ9J   +35 20インチ9.5J +38、+45 などがラインナップしている。 BBS RZ-D 引用:http://bbs-japan.co.jp/products/category/vehicle/NISSAN/DAA-HV37/ 最後に・・・ ここで紹介したサイズやホイールは 目安ですので車両や車高ごとに合う、合わないなどあると思います。 ホイールの試着もできる場所もあるので是非、お気に入りのホイールを見つけて下さい。

スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開!

スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開! スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開! スカイラインクーペでこんな仕様やあんな仕様が! カッコイイ一台に仕上げる参考にもなる! スカイラインクーペの基本スペックは? V35型 エンジン:VQ35DE V6気筒 DOHC 総排気量:3,498cc 最高出力:280PS/6,200rpm 最大トルク:37.0kgf·m/4,800rpm V36型 エンジン:VQ37VHR V6気筒 DOHC 総排気量:3,696c 最高出力:333PS /7,000rpm 最大トルク:37.0kgf·m/5,200rpm スカイラインクーペ カスタムカーを一挙公開!! V35型 ちなみにこちらは海外でチューニングされたスカイラインクーペです。 R34とV36の陰に隠れがちですがV35のカスタムがこんなにあります。 V36型 ジェントルマンなカスタムから奇抜なカスタムまで! あなたはどのスタイルがお好みですか?

スカイライン クーペ誕生秘話と性能を徹底比較!

スカイライン クーペ誕生秘話と性能を徹底比較! V35から生まれたスカイラインクーペ。 インフィニティのイメージも強いモデルとして知られていますが 日産ブランドとしても完成度が高いモデルです。 スカイラインクーペの誕生秘話と、 スカイラインクーペを比較していきたいと思います。 スカイライン クーペ誕生の秘話 2001年6月にスカイラインがR34型からV35型にフルモデルチェンジ スカイラインクーペは2003年1月に販売されて誕生した。 スカイラインクーペの開発は1999年末から2000年初め頃に開始された。 当時は日産とルノーの交渉が進められている中でセダンとクーペの同時開発が困難であったため、 セダンの開発終了後にクーペの本格的な開発が進められたという。 フラットフォーラムはZ33フェアレディZと共通化されており。 エンジンはVQエンジンに、トランスミッションはAT、MTともに新たなパワートレインになった。 スカイライン クーペを徹底比較 V35型 エンジン:VQ35DE V6気筒 DOHC 総排気量:3,498cc 最高出力:280PS/6,200rpm 最大トルク:37.0kgf·m/4,800rpm 開発時、スタイルを重視したモデルであった為、パワートレインもデザイン重視となった。 インフィニティからはスタイルで走りを犠牲にして欲しくないという要求があり、開発は困難を極めたという。 特別仕様車として日産自動車が70周年を迎えることを記念して設定された 「70周年記念特別仕様車」の70th-IIが登場した。 V36型 エンジン:VQ37VHR V6気筒 DOHC 総排気量:3,696c 最高出力:333PS /7,000rpm 最大トルク:37.0kgf·m/5,200rpm V36型は2006年11月にセダンが発売され2007年10月にクーペが発売された。 スカイラインクーペはG37クーペも含め、すべて日産自動車栃木工場で生産されていた。 3.7Lという排気量はライバルのBMW・3シリーズの走行性能を上回る為に 3.5Lではなく3.7Lという選択をしたという。 特別仕様車として55th Limitedが2012年2月に生産された。 これは生誕55周年記念して期間限定で55台限定設定された。 内容は「370GT Type P」および「370GT Type SP」をベースとして、 55周年記念刺繍付きのアニバーサリーブリリアントレッド本革シートが装備、専用色も設定された。