はみタイは合法!?どこまでいいの?なぜ合法に?

はみタイ合法!?どこまでいいの?なぜ合法に?


タイヤのはみ出した状態を「はみタイ」と言われる。

 

 

昔はタイヤのはみ出しは違法改造であったが現在は違う。

 

ではどこまでが合法でどこからが違法なのか?

 

なぜ改正されたのか見ていこう。

 

どこまではみタイが合法?


元々は保安基準により安全の観点から
タイヤのはみ出しは一切できなかった。

しかし、2017年6月22日に保安基準の一部が改定され、
10mmまでタイヤがフェンダーからはみ出てもよい。

この場合において、専ら乗用の用に供する自動車(乗車定員10人以上
の自動車、二輪自動車、側車付二輪自動車、三輪自動車、カタピラ及び
そりを有する軽自動車並びに被牽引自動車を除く。)であって、車軸中
心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方30°及び後方50°に交
わる2平面によりはさまれる範囲の最外側がタイヤとなる部分について
は、外側方向への突出量が10mm未満の場合には「外側方向に突出して
いないもの」とみなす。
引用元:http://www.oaspa.or.jp/event/2017/2017062301/20170623_02.pdf

スポンサーリンク

という記載に変更された。

ホイールに関しては従来通りはみ出しは禁止である。


 


スポンサーリンク


 

なぜはみタイが合法になったの?


なぜタイヤのはみ出しが合法化になったのか?

「国際的な自動車基準の調和」の観点から
海外基準に合わせた形で法改正となった。

一部では自動車の関税緩和の関係で法改正が必要になったのではないかと
言われています。

実際に海外メーカーの車両はもともとタイヤがはみ出した状態で販売されているが
日本向けの車両には専用のモールカバーなどではみ出していない状態に変更されていました。

日本向けの専用カバーの取付の手間がなくなり
コストカットにつながりますし、
デザインもよりきれいに見せることが出来ます。

 

 


最後に・・・

安全の観点で今まで「危ないからはみ出し禁止」
だったのが「10mmまでならOK」となったのは
矛盾しているように思いますが・・・

カスタムする方には朗報?かもしれませんね。

これを参考にホイールを選んでみてはいかがでしょうか?
これを参考にホイールを選んでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク