I♡SKYLINE

スカイライン解体新書

Archive List for ALL

GT-Rが50周年!限定GT-Rは1億円!?デザイン、納車時期に迫る!

GT-Rが50周年!限定GT-Rは1億円!?デザイン、納車時期に迫る!     1969年2月に初代のGT-Rが登場してから50年を迎えるに合わせ 2018年に公開された限定車GT-R50が話題になっています。 今回はGT-R50のデザインや内装や価格や納車時期についても 迫っていきたいと思います。     GT-R50のデザインは?   イタルデザインと共同開発のGT-R50は 近未来的なデザインとなっていて テールには伝統の丸テールが採用されている。   その姿はこちらです。   フロント テール 内装     GT-R50その中身は? 贅沢にもGT-R NISMOをベースに エンジンはニスモ製のVR38DETT GT3用のタービンや大容量燃料噴射装置や吸排気システムに改良により GT-R NISMOの600馬力をさらに上回る 720馬力にパワーアップしている!   GT-R50の納車時期は? GT-R50の納車時期はまだ公開されていませんが 2019年から2020年にかけて納車されるようです。   GT-R50の価格は?   現行のR35GT-Rの価格が 標準車  10,230,840円 NISMO  18,700,200円 この価格に対してGT-R50は価格はなんと 90万ユーロ! 約1億1700万円となっている。

V38新型スカイラインの予告か!?日産から最新情報が!

V38新型スカイラインの予告か!?日産から最新情報が!     以前より少しずつ出てきているV38になりうる次期スカイライン情報。 今回、北米国際オートショーでインフィニティはQインスピレーションコンセプトが発表され 次期スカイラインへの期待が高まっています!   北米国際オートショーで出た新型スカイラインとは?   北米国際オートショーではQ Inspiration Conceptとして発表されています。 スカイラインは日本名の為、海外ではQ50として販売されています。   デザインはこんな感じです!     新型スカイラインV38の実態は?   新型スカイラインのエンジン 新型スカイラインのエンジンは ・2000cc直4ターボエンジン ・3000ccV6ツインターボ が有力視されている! 2000cc直4ターボエンジンは ターボ加給と可変圧縮比機構を組み合わせた VC-Tエンジンではないかと言われている!   詳しくはこちら!     新型スカイラインのプラットホーム メルセデスのFRプラットホーム「MRA」 メルセデスでは既にCクラスやEクラスに採用されており 日産では「MRA」を独自改良して使用するものとみられている。   新型スカイラインの機能面 機能は以前紹介した自動運転技術のプロパイロット3.0が搭載されるとみらている。   新型スカイラインV38発売時期はいつ?   販売時期については当初2020年では?と 言われていましたが2021年になるのでないかとも言われています。 これは開発の状況なのかゴーンショックなのかはわかっていませんが・・・

ニュルブルクリンクって実は気軽に走れる!費用は?距離は?

ニュルブルクリンクって実は気軽に走れる!費用は?距離は?     ニュルブルクリンクはニュルブルクリンク24時間レースや各メーカーの車両テストや 市販でのレコードタイム争いなどをする舞台! 実際に走るにはどうすればいいの検証してみましょう!     ニュルブルクリンクってどんなとこ?     ドイツの北西部プファルツ州アイフェル地方にある 2つの異なる性格を持つサーキットの総称。 1927年に作られた古い20.832kmの北コース 1984年に新設された5.1kmのGPコース この2つのうち一般的にゲームなどで使われ有名なのはこの北コースである。     ニュルブルクリンクは実は一般開放されている?   あまり知られていないがニュルブルクリンクの 北コースは80年近く一方通行の有料道路となっている。   ただし、テストやレースイベントの時でなければどんな車やバイクも走行が出来る。 ツアーバスも組まれいるのだ。     ニュルブルクリンクを走るには?   ルールとしてはビジター向けの走行枠として 先導車なし、全開OK、追い越しOK! まんまスポーツ走行です!     ニュルブルクリンク走行費用   料金は1周/4周/8周/15周/25周と分けられています。     料金については車、バイク共に同じで 北コース 1周 24€ 4周 89€ 8周 89€ 15周 310€ 25周 470€ 年間パス 1350€ GPコース 20分 38€ (2011年現在)         自分の車じゃなくなくても大丈夫!     近くにはレースカーやスポーツモデルのレンタカーもあるようなので そこで車両を借りれば手ぶらでドライブできます。   ライセンスは? 実は「普通自動車免許」があればOK! とはいえ、ドイツでの走行なので国際免許証さえ発行すればいいのです。     最後に・・・ ニュルブルクリンク走行以外にも サーキット・タクシーや経験豊富なドライバーの助手席でのドライブなどの プランもあるようですので運転する人もしない人も楽しめそうですね。   そして、世界有数のサーキットですが日本のサーキットよりも敷居が低いかもしれませんね! ドイツ旅行でニュルブルクリンクドライブ!   美味しいビールにウィンナーなんていいかもしれないですね! 是非、参考にして下さい!

オートサロンでケンメリGT-R・R32コンプリートカーがオークションに!

オートサロンでケンメリGT-R・R32コンプリートカーがオークションに!     昨年は走行10kmのR34GT-Rが出品されたことで話題となった 2019年の東京オートサロン・オークション With BH Auction 今年の目玉は…   HKSが手掛けたR32GT-R「ZERO-R」と 生産台数が197台の1台!レストラされた赤のケンメリGT-R! 今年はいくらで落札されるのか?   東京オートサロン2018のオークションで 2002年に生産終了したR34 GT-Rが出品される事がわかった。   走行距離はなんと「10km」だ!!   R34の詳細を見ていこう!     チューニングカーの祭典オートサロンの歴史!!     ショップやメーカーがチューニングカー、カスタムカー、 新作パーツなどが展示される 東京オートサロン。   その歴史は古く1983年に前身となる東京エキサイティングカーショーが行われた。   第5回となる1987年から東京オートサロンと名前が変え開催され、 近年では東京以外の都市でも開催されている。     カスタムカー以外にも自動車メーカーがこの日に 合わせてパーツや新車を展示や販売を 行っている。     出品車両はどんな車?   HKS ZERO-R(BNR32-COMPLETE CAR)   1993年にHKSテクニカルファクトリーが R32 GT-Rをベースに製作された販売されたコンプリートマシン。   エンジンはRB26DETTの排気量を2688cc(オリジナルは2568cc)にボアアップ。 HKSの可変バルブタイミング機構「V-Cam」などにより 最高出力280馬力規制から600馬力になっている。   ほかにも2シーター化や 重量バランスを考慮し、燃料タンクをリアシート部分に移設。 右のフューエルキャップからのラインがリアウイングに合わせているなど チューニングカーの領域を超え本当のコンプリートカーである。 実際に生産されたのは4台と稀少だった。     ケンメリGT-R(KPGC110)   生産台数が197台のGT-R! 今回、出品されている車両は塗装のみ補修の為塗り替えているがその他は 良好な機関維持されており 距離も15000kmと極上の車両となっている。 その価格は天井知らずの為、 今回どこまで上がるかが注目される。     最後に・・・   年々希少な車両が出てくるこのオークション! 昨年と驚く価格で取引されたが(詳しくはココ) 今年は絶対数の少ない車両だけにその価格に注目が高まってますね。 どんな人がどれだけの値段で購入するのか楽しみですね。

自動車税が走行距離課税に変更?追加?気になる税金事情!

自動車税が走行距離課税に変更?追加?気になる税金事情!   来月12月中旬に予定されている 平成31年度(2019年度)税制改正で自動車税が大幅に変わりそうです。 それは走行距離に応じた自動車税! 走行距離課税が出来そうです!   走行距離課税とは一体どんなものか見ていきましょう!       現在の自動車税とは?   現在は排気量に応じて税金が決まる仕組みになっています。 毎年に1回。 ゴールデンウイークが終わった頃に支払いのハガキが届きます。 具体的なクラス分けは・・・ これに加え初年度登録が古い車には そしてハイブリットや電気自動車には減税があります。   走行距離課税とは?   政府が自動車関連税制の見直しを検討している。 内容はおそらく排気量に関係なく走行距離に応じて課税していくことになりそうです。 まだ具体的な金額や内容は発表されていない。   まとめ・・・   減税がる為ハイブリッド車や電気自動車が割合が増えて 車離れも進んでしまった為、国の税収は減っているようです。 そこで今回の税制改革を打ち出したようです。 これが施行されれば 多いな排気量の車で低走行距離の車は減税? 小型車でも走行距離の多いものは増税? ということが起きそうです。 当ページでも今後の動向を見ていきたいと思います。

間寛平 愛車GT-Rで富士スピードウェイ激走!

間寛平 愛車GT-Rで富士スピードウェイ激走!     ベテランお笑い芸人の間寛平さんが スカイラインGT-R&日産GT-RのイベントR’s Meeting2018に お笑いコンビ・テンダラーの浜本広晃さんと共に登場! それぞれの愛車を持ち込み会場を盛り上げ話題となっている。     間寛平さんの愛車は?     お笑い界の重鎮でアスリートとしても活躍する間寛平さんの愛車は スカイラインGT-R R34型である。   走ることが好きな間寛平さんのR34は ホイールだけでなくブレーキや吸排気、 外装も手を入れ、 車内にはロールゲージが入る徹底ぶり。   SNSで本人が 「レースに出れるように作ってます」 と話すだけあり 何をするにも本気なのがわかる。       テンダラー浜本広晃さんの愛車は?     浜本広晃さんは関西を中心に活躍するお笑いコンビ テンダラー。 2014年に14歳年下の一般女性と結婚している。   吉本興業に所属しており 熱狂的な旧車好き&スカイライン好きとしても有名で 現在の愛車はケンメリは今年購入しGT-R仕様にカスタマイズしている。   過去にもフェアレディZのS130型にも乗っていたこともありかなりの 旧車好きである。       R’s Meeting2018ではこんなことをしていていた!     トークショーに登壇、 「来場されるオーナーさんと同じように、R’s Meetingを体感してもらおう」と企画された。   その後は2人はパレードランでは浜本さんのケンメリスカイラインにランデブー。 初めての富士スピードウェイを走った浜本さんは 「景色を見ながらコースを走るのは楽しかったんやけど、 こんなに広いのにほとんど2速、25km/hで走ってましたから、 少しフラストレーションが溜まりましたわ」とのこと     間寛平さん自身が愛車のR34をドライブし、 富士のレーシングコースを体験いただく「寛平RUN」を実施。   ジャーナリストの桂 伸一さんレクチャーのもと 間寛平さんは初の富士スピードウェイでスポーツ走行を行った。   スポーツ走行を終えると間寛平さんは 「桂はんにはなるべく控えめに走ってくれと念を押しときました。 250km/hとか出されたらめちゃくちゃ恐い」とコメント。 実際には間寛平さんのドライブでは240km/hでストレートを走っており とても69歳とは思えない元気な走りをしていた。 間寛平さん過去にはこんな話が・・・ 実は間寛平さんは過去にS30フェアレディZのレーシングカーをストリート用に改造して乗っていたり、 真剣にレーシングドライバーを目指すことを考えるほどの走り好きだったのです。 最近では岡山国際サーキットを走ったりしている間寛平さん。 過去SNSで愛車で起きた出来事として こんなことをほっこりする投稿もしています。 間寛平さんの温かさが伝わってくるエピソードですね。 テレビ以外にもサーキットでの間寛平さんに これからも注目です。

自動車 税金は日本のスカイライン乗りにも大打撃!

スカイラインは初期モデルで60年以上 11代目のV35スカイラインでも20年以上経っています。   スカイラインを含め多くの古い車に掛かる税金 ただでさえ高い自動車税。   ガソリン車では13年、ディーゼル車では11年を超える車両には 更に15%上乗せされる。   旧車に掛かる税金や世界はどんな税金や政策があるか見ていきましょう。     自動車に掛かる税金は?   先ずは自動車に掛かる税金は何があるか見てみましょう。 自動車税 自動車重量税 大きくこの2つがあります。 税金のクラス分けを見てみましょう。 自動車税 毎年やってくる税金。 その年の3月31日までに所有していると 5月のGW明けにやってくる税金です。 自動車重量税 新規登録又は継続検査(車検時)に掛かる税金。 車輌重量ごとにランク分けがされています。 旧車だと税金どれだけ上げる? 日本では古くなればなるほど税金がどんどん上がっていく税制となっています。 自動車税は初年度登録から13年越えで15%増し 自動車重量税は初年度登録から13年越えでおよそ39%増し 18年を超えると53%増しとなります。 これだけではわかりにくいのでクラス別で見てみましょう。 自動車税 自動車重量税 いかがでしょうか? 改めて見るとやはり高いのがわかりますね。 世界の自動車税金事情 日本での旧車事情を見ると13年を超える旧車? しかも支払いが増えていく!   では他の国ではどうなのでしょう?   車メーカーが多いヨーロッパの中では ドイツ、イギリス、フランスでは 30年以上が経過したクルマへの減免措置があります。 内容は極力フルノーマルを保つこと、年間走行距離などさまざまな制約はありますが、 税金や車検取得費用が安くなるなどのメリットも多いようです。   ヒストリックナンバー制度(1997年) 30年以上の古い車でオリジナルの状態でレストアされている車 T:UV(技術検査協会)の認定が取れた車は 自動車税が一定額になり、自動車保険も減額される。 またアメリカでは25年ルールと言われている クラシックカー登録制度 5年以上経過しているクルマは排ガス検査なしでアメリカに輸入できる制度 といったように世界的に旧車を大切に出来る法整備が行われています。   日本のヨーロッパやアメリカの文化を見習い優遇措置を取れば 「車離れ」 なんて言葉もなくなるかもしれないですね。

R’sミーティング 展示車!過去に富士スピードにはこれだけ集まっていた!

R’sミーティング 展示車!過去に富士スピードにはこれだけ集まっていた!     毎年多くのGT-Rが集まるR’sミーティング。 歴代スカイラインGT-Rから最新のGT-Rまで展示車、参加車、駐車の車まで! オリジナルからチューンドカーまで何でもありのイベント! GT-Rオーナーだけでなくスカイラインファン、 GT-Rファンが毎年楽しみとしているこのイベント。 R’sミーティングの歴史から過去参加の車両やこんな楽しみ方をご紹介します。     R’sミーティングの歴史     R’s Meetingは雑誌「GT-R Magazine」が主催するイベントで 第1回の開催は2006年に富士スピードウェイで行われた。 3年間行われない年もあったが2010年以降は毎年行われいるイベントである。   イベントはファン参加型の模様しものもあるが GT-Rの開発者やレーシングの参加する企画の多数ある まさに「GT-R祭り」である。   R’sミーティングの過去にはこんな車両やこんな人も参加していた!   毎年GT-Rに縁のあるドライバーや開発陣をゲストとして迎えているこのイベント。   2013年 2003年と2008年のスーパーGTチャンピオンマシンの XANAVI NISMO GT-Rが展示されていた。 2003年XANAVI NISMO GT-R 2008年XANAVI NISMO GT-R   2015年 R32スカイライン商品主管の伊藤修令氏がトークショーを行っていたり   2017年 R35開発陣である R35チーフ・プロダクト・スペシャリスト(CPS)田村宏志氏 テストドライバー・松本孝夫氏のトークセッション     R’sミーティングにこんな楽しみが!   富士スピードを走ろう!飾ろう!   R’sミーティングはファンのためのイベントです。 なので個人オーナーのGT-Rの展示やF1やスーパーGTにも使われている 富士スピードウェイ本コースをみんなで走れるパレードランなどが用意されています。 コチラは事前申し込みが必要なので前もって 車も書類も準備しておきましょう。 R’sミーティングでお宝を買い物! R’sミーティングでは多くのショップやメーカーがブースを出しています。 中にはこの日でしかここでしか手に入らない物もあるので要チェックです。

オートサロンR34・R32の落札価格はやっぱり凄かった!

オートサロンR34・R32の落札価格はやっぱり凄かった!     東京オートサロン2018のオークションで 2002年に生産終了したR34 GT-Rが出品された。 走行距離はなんと「10km」の「V-Spec Nur」ということで話題となったが その落札額は判明した!!   そして今回R34以外にもこんな希少な車が出品されていました。     R34 スカイラインGT-R V-Spec Nur   走行距離10キロの新車として注目されていました。 その価格は・・・ 落札価格は3,200万円     R32 スカイラインGT-R   こちらは走行距離の少ない希少な車両。 その落札価格はなんと800万円     日産 スカイライン2000GT-R   新車?とも言われるこの車両はなんとR32より高い 落札価格1,310万円!! そして今回驚きの車両が出品されたのは・・・     日産 R90CK     どこで使うんだと思うこの車両は なんと・・・・ 落札価格1億7,300万円!!     この車両の落札者はどんな人が買ったのか気になりますね。   次回はいつこのような車両は出てくるのか?出てこないのか?   どちらにしても更なる希少価値上がっていくのは間違いなさそうですね。  

スカイラインでドライブしたい道!全国のおすすめを厳選!!(東日本編)

スカイラインでドライブしたい道!全国のおすすめを厳選!!(東日本編)     休日のドライブ、スカイラインでせっかく走るなら 気持ちよく走れる道がいい。 今回は東日本で走って気持ちい道、 スカイラインだから走りたい道を紹介します。     【北海道】ミルクロード     北海道標津郡中標津町北19号道路。 牧場を両脇にザ・北海道という直線の道にアップダウンがある道 たまにスピード違反の取り締まりがやってるようなのでご注意を・・・     【青森県】竜泊ライン     青森県東津軽郡三厩村~北津軽郡小泊村間。 竜飛と小泊村を結ぶ峠道。20kmものワインディングロードは海が望め、 季節によって新緑や紅葉とのコラボの楽しめる。   小泊側は急カーブが連続している為、運転するのも面白い道だ。     【群馬県】志賀草津高原ルート     群馬県吾妻郡草津町草津。 草津温泉から志賀高原を抜け、湯田中・渋温泉郷をまで走りその距離は42km。 上信越国立公園を走ることができる人気のドライブコース。     渋峠では標高2172mを走ることも出来て日本国道最高地点となっている。 11月中旬より4月下旬までは積雪のため通行止めなので気をつけよう。     【栃木県】日塩もみじライン     栃木県日光市・那須塩原市。 鬼怒川温泉と塩原温泉とを結ぶ全長28kmのワインディングロード。 その名の通り紅葉の季節になると両脇に綺麗な紅葉を見ながら ドライブを楽しむことができる。     【神奈川県】箱根スカイライン     神奈川県足柄下郡箱根町箱根町。 言わずと知れたドライブの聖地。 (別名、走り屋の聖地)   天気が良ければ富士山や芦ノ湖が望め 周りには芦ノ湖スカイライン、伊豆スカイライン、ターンパイクなど、 走るコースは選びたい放題の場所となる。   冬場の凍結や雨の日は霧が濃くなることがあるので 天気には注意が必要だ。     【長野県】ビーナスライン     長野県茅野市本町から上田市武石上本入・美ヶ原高原美術館に至る、延長約76kmの道。 八ヶ岳中信高原国定公園の高原一帯を走り、周りには蓼科高原、八ヶ岳山麓、白樺湖がある。   美ヶ原の夜空は全国でも有数の美しさで昼も夜も楽しめる場所となっている。     また、諏訪湖が近く岡谷市にはプリンス&スカイラインミュウジアムがある。     ドライブ帰りに貴重なスカイラインや歴史に触れてみてはいかがでしょうか?       最後に・・・   東日本を中心にドライブスポットを紹介してきました。 他にも随時、更新していきますので楽しいドライブライフを・・・・