I♡SKYLINE

スカイライン解体新書

自動車税が走行距離課税に変更?追加?気になる税金事情!

自動車税が走行距離課税に変更?追加?気になる税金事情!   来月12月中旬に予定されている 平成31年度(2019年度)税制改正で自動車税が大幅に変わりそうです。 それは走行距離に応じた自動車税! 走行距離課税が出来そうです!   走行距離課税とは一体どんなものか見ていきましょう!       現在の自動車税とは?   現在は排気量に応じて税金が決まる仕組みになっています。 毎年に1回。 ゴールデンウイークが終わった頃に支払いのハガキが届きます。 具体的なクラス分けは・・・ これに加え初年度登録が古い車には そしてハイブリットや電気自動車には減税があります。   走行距離課税とは?   政府が自動車関連税制の見直しを検討している。 内容はおそらく排気量に関係なく走行距離に応じて課税していくことになりそうです。 まだ具体的な金額や内容は発表されていない。   まとめ・・・   減税がる為ハイブリッド車や電気自動車が割合が増えて 車離れも進んでしまった為、国の税収は減っているようです。 そこで今回の税制改革を打ち出したようです。 これが施行されれば 多いな排気量の車で低走行距離の車は減税? 小型車でも走行距離の多いものは増税? ということが起きそうです。 当ページでも今後の動向を見ていきたいと思います。

間寛平 愛車GT-Rで富士スピードウェイ激走!

間寛平 愛車GT-Rで富士スピードウェイ激走!     ベテランお笑い芸人の間寛平さんが スカイラインGT-R&日産GT-RのイベントR’s Meeting2018に お笑いコンビ・テンダラーの浜本広晃さんと共に登場! それぞれの愛車を持ち込み会場を盛り上げ話題となっている。     間寛平さんの愛車は?     お笑い界の重鎮でアスリートとしても活躍する間寛平さんの愛車は スカイラインGT-R R34型である。   走ることが好きな間寛平さんのR34は ホイールだけでなくブレーキや吸排気、 外装も手を入れ、 車内にはロールゲージが入る徹底ぶり。   SNSで本人が 「レースに出れるように作ってます」 と話すだけあり 何をするにも本気なのがわかる。       テンダラー浜本広晃さんの愛車は?     浜本広晃さんは関西を中心に活躍するお笑いコンビ テンダラー。 2014年に14歳年下の一般女性と結婚している。   吉本興業に所属しており 熱狂的な旧車好き&スカイライン好きとしても有名で 現在の愛車はケンメリは今年購入しGT-R仕様にカスタマイズしている。   過去にもフェアレディZのS130型にも乗っていたこともありかなりの 旧車好きである。       R’s Meeting2018ではこんなことをしていていた!     トークショーに登壇、 「来場されるオーナーさんと同じように、R’s Meetingを体感してもらおう」と企画された。   その後は2人はパレードランでは浜本さんのケンメリスカイラインにランデブー。 初めての富士スピードウェイを走った浜本さんは 「景色を見ながらコースを走るのは楽しかったんやけど、 こんなに広いのにほとんど2速、25km/hで走ってましたから、 少しフラストレーションが溜まりましたわ」とのこと     間寛平さん自身が愛車のR34をドライブし、 富士のレーシングコースを体験いただく「寛平RUN」を実施。   ジャーナリストの桂 伸一さんレクチャーのもと 間寛平さんは初の富士スピードウェイでスポーツ走行を行った。   スポーツ走行を終えると間寛平さんは 「桂はんにはなるべく控えめに走ってくれと念を押しときました。 250km/hとか出されたらめちゃくちゃ恐い」とコメント。 実際には間寛平さんのドライブでは240km/hでストレートを走っており とても69歳とは思えない元気な走りをしていた。 間寛平さん過去にはこんな話が・・・ 実は間寛平さんは過去にS30フェアレディZのレーシングカーをストリート用に改造して乗っていたり、 真剣にレーシングドライバーを目指すことを考えるほどの走り好きだったのです。 最近では岡山国際サーキットを走ったりしている間寛平さん。 過去SNSで愛車で起きた出来事として こんなことをほっこりする投稿もしています。 間寛平さんの温かさが伝わってくるエピソードですね。 テレビ以外にもサーキットでの間寛平さんに これからも注目です。

自動車 税金は日本のスカイライン乗りにも大打撃!

スカイラインは初期モデルで60年以上 11代目のV35スカイラインでも20年以上経っています。   スカイラインを含め多くの古い車に掛かる税金 ただでさえ高い自動車税。   ガソリン車では13年、ディーゼル車では11年を超える車両には 更に15%上乗せされる。   旧車に掛かる税金や世界はどんな税金や政策があるか見ていきましょう。     自動車に掛かる税金は?   先ずは自動車に掛かる税金は何があるか見てみましょう。 自動車税 自動車重量税 大きくこの2つがあります。 税金のクラス分けを見てみましょう。 自動車税 毎年やってくる税金。 その年の3月31日までに所有していると 5月のGW明けにやってくる税金です。 自動車重量税 新規登録又は継続検査(車検時)に掛かる税金。 車輌重量ごとにランク分けがされています。 旧車だと税金どれだけ上げる? 日本では古くなればなるほど税金がどんどん上がっていく税制となっています。 自動車税は初年度登録から13年越えで15%増し 自動車重量税は初年度登録から13年越えでおよそ39%増し 18年を超えると53%増しとなります。 これだけではわかりにくいのでクラス別で見てみましょう。 自動車税 自動車重量税 いかがでしょうか? 改めて見るとやはり高いのがわかりますね。 世界の自動車税金事情 日本での旧車事情を見ると13年を超える旧車? しかも支払いが増えていく!   では他の国ではどうなのでしょう?   車メーカーが多いヨーロッパの中では ドイツ、イギリス、フランスでは 30年以上が経過したクルマへの減免措置があります。 内容は極力フルノーマルを保つこと、年間走行距離などさまざまな制約はありますが、 税金や車検取得費用が安くなるなどのメリットも多いようです。   ヒストリックナンバー制度(1997年) 30年以上の古い車でオリジナルの状態でレストアされている車 T:UV(技術検査協会)の認定が取れた車は 自動車税が一定額になり、自動車保険も減額される。 またアメリカでは25年ルールと言われている クラシックカー登録制度 5年以上経過しているクルマは排ガス検査なしでアメリカに輸入できる制度 といったように世界的に旧車を大切に出来る法整備が行われています。   日本のヨーロッパやアメリカの文化を見習い優遇措置を取れば 「車離れ」 なんて言葉もなくなるかもしれないですね。

R32 LEDでメーターバルブを明るく

R32スカイラインのメーターは現代車と比べるとかなり暗く醜いです。   年数的にも球切れや変色してしまっているスカイラインもあります。   そんなメーターをLEDで明るくしてみませんか?   注意点から豆知識を紹介します。   R32 メーターは実は   R32スカイラインのメーターバルブは5Wのエッジ球。   つまりヘッドライトのスモールバルブを同じ物を使っています。   現代の車のようにLEDやELが基盤について訳ではないんです。   ちょっと高級感に欠ける気もしますが 逆に自分の好きなように変更もできるということです。   おそらくメーターのメンテナンス性を向上の為に バルブが切れても交換できるようにしてあるか ただコスト的に出来なかったか・・・・     R32 メーターバルブ交換   メーターを裏返します。 サイズはT10バルブが5箇所です。 ちなみにピンクの丸がウィンカー オレンジの丸は警告灯類のバルブです。 取付は外した時と逆の手順です。 豆知識 メーターバルブは5箇所しかない為、LEDバルブでもスポット的に光るバルブでは光り方にムラが出てしまいます。 LEDバルブを選ぶときは拡散タイプや 薄型チップLEDがお勧めです。 エッジ球でも明るいタイプや色付きに交換する方もいるようです。 最後に 最後ににこんないろんな色を見てみましょう  

R32 エアコントラブル自己診断に挑戦!!

R32スカイラインの持病?とも言われるエアコンのトラブル。   エアコンの不具合が出たらエアコンコントロールパネル? コンプレッサー?どこのセンサー?   それだけでもわかったらちょっと嬉しいですよね。   同じスカイラインオーナーにも教えたくなる小技、 診断コードの味方をご紹介します。     R32エアコン自己診断機能   R32スカイラインのエアコンパネルで行う自己診断機能では 以下の機能が見ることが出来ます。 ステップ1 表示部の確認 ステップ2 各センサーの点検 ステップ3 モードドア位置点検 ステップ4 各アクアチュエーターの点検 ステップ5 各センサーの認識温度表示     エアコン自己診断機能を実際にやってみる。   エンジン始動↓10秒以内にオートエアコンOFFスイッチを長押し(5秒以上)↓そしたらステップ1の画面になります。 ステップを変えるときはHOTスイッチ▲を押すと次のステップへ変わります。     ステップ1 表示部の確認 正常時:表示部及びLEDが全て点灯します。 異常時:異常個所が点灯しません。   ステップ2 各センサーの点検 表示番号  センサー  20     正常 21     外気センサー 22     内気センサー 23     水温センサー 24     吸込温度センサー 25     日射センサー 26     PBR 27     冷媒温度センサー 正常時:表示部に 20 を表示異常時:異常のあるセンサー番号を表示 日射量の少ない場所では日射センサー以上として表示されます。     ステップ3 モードドア位置点検 表示番号  モード 30     正常  31     VENT 32     B/L 34     FOOT 35     D/F 36     DEF 正常時:表示部に 30 を表示異常時:異常のあるモードの番号を表示   ステップ4 各アクアチュエーターの点検 AMBスイッチを押すとモードが変えることが出来ます。 ステップ5 各センサーの認識温度表示   AMBスイッチを押すと見れるセンサーを変えれます。 順番は以下の党通りです。 外気センサー内気センサー吸媒センサー冷媒センサー おまけ 表示温度と認識温度の差の設定 ステップ5の状態から、ファンスイッチを押すと認識温度を補正出来ます。 ▲▼スイッチを押すと 0.5℃刻みで±3度までセンサーの認識温度を補正出来ます。 おまけ キーSW OFF時の吸入口の記憶設定 キーSW OFFにした際に、 インテークドア位置をON→OFF時のインテークドア位置からスタートすることができるようになります。 内気スイッチを押すとキーOFF時の吸気口 ↓ AUTO表示が消えれば、記憶完了 記憶させないときは内気スイッチを押しAUTO表示がされれば記憶機能がキャンセル エンジンOFF又はACスイッチを押せば終了します。 まとめ いかがでしょうか? R32スカイラインの室内を快適に過ごせるように エアコンパネルの自己診断機能を使い故障診断から快適な温度調整などの小技まえご紹介しました。

R33 エアフロセンサーを自分で修理!

R33エアフロセンサーを自分で修理しよう!     初期モデルから25年が経っているR33スカイライン。 エンジン系のトラブルの中で多い不具合。 RBエンジンの有名なエアフロセンサーの不具合。 診断器でも表示される為、エアフロセンサーを交換すれば直りますが R33スカイラインの部品は値段高騰や中古品も数が少なくなっています。 そこで自分で直してみてはいかがでしょうか? 今回はエアフロセンサーの修理法をご紹介します。     R33エアフロセンサーが壊れるとどうなるの?     現象としてはエンストやエンジン回転の息継ぎなどが頻繁に起こるようになります。   診断器ではエアフロセンサーの異常が履歴として残ります。 現象が頻繁化してきたら診断器を当てて確認しましょう。     R33エアフロセンサーを分解!   エアフロを車体から外します。   シール材をはがしていきます。   カバーを外すと写真のようになります。   更に内側のカバーをマイナスドライバーなどで起こしていきます。   ルーペなど見ると半田が割れている時があります。 余裕があれば見てみましょう。     組み付けは逆の手順です。 しっかりとシール材でコーキングをしましょう。     まとめ   初期モデルから25年が経っているR33スカイライン。 普通の家電でも10年で寿命が来るため車に使われている電気系統も同様に どこが壊れてもおかしくありません。 今回はエアフロセンサーの半田の剥がれを紹介しました。 どんな作業は自己責任でお願い致します。

R32 エアフロセンサーを自分で修理しよう!

R32 エアフロセンサーを自分で修理しよう!     初期モデルから30年が経っているR32スカイライン。 エンジン系のトラブルの中で多い不具合として有名なエアフロセンサーの不具合。 診断器でも表示される為、 エアフロセンサーを交換すれば直りますが R32スカイラインの部品は値段高騰や中古品も 数が少なくなっています。 そこで自分で直してみてはいかがでしょうか? 今回はエアフロセンサーの修理法をご紹介します。     R32エアフロセンサーが壊れるとどうなるの?     現象としてはエンストやエンジン回転の息継ぎなどが頻繁に起こるようになります。   診断器ではエアフロセンサーの異常が履歴として残ります。 現象が頻繁化してきたら診断器を当てて確認しましょう。     R32エアフロセンサーを分解!   エアフロを車体から外します。   シール材をはがしていきます。   カバーを外すと写真のようになります。   更に内側のカバーをマイナスドライバーなどで起こしていきます。   ルーペなど見ると半田が割れている時があります。 余裕があれば見てみましょう。   組み付けは逆の手順です。 しっかりとシール材でコーキングをしましょう。     まとめ     初期モデルから30年が経っているR32スカイライン。 普通の家電でも10年で寿命が来るため車に使われている電気系統も同様に どこが壊れてもおかしくありません。 今回はエアフロセンサーの半田の剥がれを紹介しました。   どんな作業は自己責任でお願い致します。  

R34 マルチファンクションディスプレイを交換しよう!

R34 マルチファンクションディスプレイを交換しよう!     R34スカイラインの中で1999年にGT-Rが登場! 2世代GT-R中で唯一ブースト圧や水温などがディスプレイで確認できるようになっている。   しかし・・・ 年数が立つにつれて徐々に劣化も見られている。 特にモニターのひび割れは定番の不具合として オーナーを悩ませている。 自分で交換の手順を公開します!!       R34GT-Rのマルチファンクションの機能は?     メーター表示されるものは ・ブースト計 ・スロットル開度 ・インジェクター開度 ・油温計 ・水温計 ・排気温計 ・吸気温系 ・電圧計 その他に ・ナビ ・テレビ これはオプションで付いていたようです。     R34GT-Rのマルチファンクションディスプレイを外す エアコン吹き出し口を助手席側からドライバー等外す 2本のビスを外す カバーを外したらMFD Assyを固定している両サイド4本のビスを外す 裏のカプラー2つを外す MFD Assyの両サイド4本のビスを外す FFCケーブルで繋がっているのでFFCケーブルを抜く その後ビスを計10本を外してモニターを交換する。   以上が交換手順です。 工賃の節約やDIYに活用してみてください。 作業はあくまで自己責任でお願いします。   ディスプレイやカバーはこちらから!

R’sミーティング 展示車!過去に富士スピードにはこれだけ集まっていた!

R’sミーティング 展示車!過去に富士スピードにはこれだけ集まっていた!     毎年多くのGT-Rが集まるR’sミーティング。 歴代スカイラインGT-Rから最新のGT-Rまで展示車、参加車、駐車の車まで! オリジナルからチューンドカーまで何でもありのイベント! GT-Rオーナーだけでなくスカイラインファン、 GT-Rファンが毎年楽しみとしているこのイベント。 R’sミーティングの歴史から過去参加の車両やこんな楽しみ方をご紹介します。     R’sミーティングの歴史     R’s Meetingは雑誌「GT-R Magazine」が主催するイベントで 第1回の開催は2006年に富士スピードウェイで行われた。 3年間行われない年もあったが2010年以降は毎年行われいるイベントである。   イベントはファン参加型の模様しものもあるが GT-Rの開発者やレーシングの参加する企画の多数ある まさに「GT-R祭り」である。   R’sミーティングの過去にはこんな車両やこんな人も参加していた!   毎年GT-Rに縁のあるドライバーや開発陣をゲストとして迎えているこのイベント。   2013年 2003年と2008年のスーパーGTチャンピオンマシンの XANAVI NISMO GT-Rが展示されていた。 2003年XANAVI NISMO GT-R 2008年XANAVI NISMO GT-R   2015年 R32スカイライン商品主管の伊藤修令氏がトークショーを行っていたり   2017年 R35開発陣である R35チーフ・プロダクト・スペシャリスト(CPS)田村宏志氏 テストドライバー・松本孝夫氏のトークセッション     R’sミーティングにこんな楽しみが!   富士スピードを走ろう!飾ろう!   R’sミーティングはファンのためのイベントです。 なので個人オーナーのGT-Rの展示やF1やスーパーGTにも使われている 富士スピードウェイ本コースをみんなで走れるパレードランなどが用意されています。 コチラは事前申し込みが必要なので前もって 車も書類も準備しておきましょう。 R’sミーティングでお宝を買い物! R’sミーティングでは多くのショップやメーカーがブースを出しています。 中にはこの日でしかここでしか手に入らない物もあるので要チェックです。

ケンメリGT-R 事故ペチャンコ!悲惨なことに!

ケンメリGT-R 事故ペチャンコ!悲惨なことに!     4月14日福岡県北九州市で起きた自動車転落事故。 事故の結果駐車車両はペチャンコに。 被害車はケンメリGT-Rだった。 事故にあった車両と事故の詳細を見ていこう。       ペチャンコ事故は内容は?   4月14日午後6時頃、北九州市八幡西区で、 軽乗用車が飲食店の駐車場のフェンスを突き破り、 およそ5メートル下ある駐車場に止めてあった車の上に転落。 駐車場に駐車していたのは「スカイラインGT-R(ケンメリ / KPGC110)」 転落した車を運転していたのは高齢の81歳女性。 後部座席には同じく81歳の女性が乗っていた。 女性2人が重軽傷。 下敷きになった車には誰も乗っていなかったという。     ケンメリGT-Rとは?   ケンメリスカイラインは1972年販売開始され1977年まで全グレードで67万562台を生産 そのうちGT-Rはわずか197台の希少車だ。     ケンメリGT-RはS20型エンジン(1,989cc 160PS/7,000rpm、18.0kgm/5,600rpm)を搭載し、 専用ラジエータグリル、前後オーバーフェンダー、リアスポイラー等を装備している。   更に詳しい情報は過去の記事過去の記事をご覧下さい。     保険金はいくら?   ケンメリGT-Rの相場は現在、2000万~4000万円とも言われる。 先日のオートサロンではハコスカが1310万円で落札されている。 (詳細はコチラ)   そのことを考えるより希少価値の高いケンメリの保証金額も相当なものとなりそうだ。 81歳女性が加入していた任意保険会社はとんでもなく大変そうな案件になるとみられている。   貴重な車だけに、今後どのような対応になるのかこのケンメリが どうななったのか気になるところですね。